![千葉県で建設業許可の取得をお考えの方へ ただいま建設業許可の無料相談実施中です 建設業許可申請手数料 132,000円~(税込み)で承ります。[返金保証]もし万が一、許可が下りなかった場合は手数料(報酬)は返金いたします!](https://www.ctc-kensetsu.com/wp/wp-content/uploads/2023/04/mainVis20230407.png)
千葉建設業許可申請サポートは、船橋市のCTC行政書士法人が運営しています。
menu
![千葉県で建設業許可の取得をお考えの方へ ただいま建設業許可の無料相談実施中です 建設業許可申請手数料 132,000円~(税込み)で承ります。[返金保証]もし万が一、許可が下りなかった場合は手数料(報酬)は返金いたします!](https://www.ctc-kensetsu.com/wp/wp-content/uploads/2023/04/mainVis20230407.png)
千葉建設業許可申請サポートは、船橋市のCTC行政書士法人が運営しています。
「千葉建設業許可申請サポート」は、建設業許可の新規許可申請、5年に一度の更新手続や毎年の決算報告、役員変更や営業所の移転等の変更届、経営事項審査申請、競争入札参加資格申請等の手続を代行する建設業許可専門の行政書士事務所です。都道府県知事許可、国土交通大臣許可 問わずお手伝いさせていただきます。
ただ今無料相談受付中です。お気軽にご相談ください。
建設業界は毎年たくさんの申請をお願いするので CTC様のような行政書士事務所とおつき合いできてとても助かっております。 今後共どうぞよろしくお願い致します。
都合に合わせて急いでいただき助かりました。 今後ともよろしくお願いいたします。 【担当者から】 このたびは御社のお手続をお任せいただき誠にありがとうございました。 「満足しています」とのうれしいお言葉を頂戴 …>>詳細はこちら
建設業の許可は、経験、技術力、資金力などの厳しい条件をクリアしなければ取得することができません。また、建設業の許可申請の際には、膨大な量の申請書類や確認書類の作成と収集を行う必要がありますので、なかなかカンタンに取得できる許可でもありません。
しかし、カンタンな許可ではないからこそ、「建設業許可」とはそのような非常に大きいハードルを乗り越えた業者に対する、お役所からの「お墨付き」とも言えるのです。
「建設業許可業者」というお役所からの「お墨付き」により、ゼネコンやハウスメーカーなどの元請業者だけでなく、一般のお客様に対しても、経験や技術力などを証明することができ、信用力が非常にアップするのです!!
CTC行政書士法人
行政書士 藤田 政幸
建設業許可申請のためには、申請書類の作成、必要書類の取得、工事経歴書の作成、経験を証明するための証明書類(契約書・注文書等)の収集など、とても面倒で時間が掛かります。
面倒な手続きは、建設業許可申請専門の行政書士にお任せください。
千葉建設業許可申請サポート、建設業許可申請専門の行政書士がスピード対応させていただきます。
建設業許可申請をしたいけれども、許可要件を満たしているかわかならい方もお気軽にご連絡下さい。許可要件を満たしているかどうかなどお気軽にご相談ください。

「コスト」=「お金」とは限りません。「人」や「時間」もコストです。建設業の許可を取得するためには、何十枚もの申請書類を作成し、いくつもの確認資料を市役所や法務局から取り寄せし、さらに場合によっては何度もお役所に足を運ばなくては、許可は交付されません。当事務所へご依頼いただければ、許可申請にかかる貴重な人材とその時間を大幅にカットすることができます!
「(自分でやろうと思って)お役所に足を運んだが、難しいと言われた・・・」「他の事務所では無理だと言われた・・・」というご相談もよくいただきますが、キチンとお話をお伺いし、何とか許可取得ができる方法を検討し、無事に許可取得が実現できたケースはいくつもあります。無理だと言われてもあきらめず、まずは当事務所へご相談ください!!
建設業許可は、取ったらゴールではありません。その後も、毎年の事業年度終了届(決算変更届)や5年ごとの許可更新が必要です。そういった忘れてしまいがちな手続期限のお知らせとサポートもさせていただきます。また、公共工事を請負いたい業者様のために、経営事項審査や入札参加資格申請の他、産廃収集運搬業許可や建築士事務所登録、電気工事業者登録など、隣接する許認可の取得も全てお任せいただけます!!
個人事業から会社への法人化や、創業融資などのお手続もサポートさせていただきます。また、提携税理士、社労士、弁護士と協力することで、税務申告や毎月の会計記帳、社会保険・雇用保険関係のお手続、就業規則の作成、売掛金や貸付金などの債権回収業務なども、ワンストップでご提供させていただきます。| お手続の内容 | 基本報酬額(税込み) | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 建設業許可申請 | 新規(千葉県知事) | 136,000円 | 別途申請手数料 90,000円 |
| 新規(千葉県知事以外及び大臣) | 別途お見積りいたします | 別途申請手数料 90,000または150,000円 |
|
| 更新(千葉県知事) | 66,000円 | 別途申請手数料 50,000円 |
|
| 更新(千葉県知事以外及び大臣) | 別途お見積りいたします | 別途申請手数料 50,000円 |
|
| 業種追加(千葉県知事) | 77,000円 | 別途申請手数料 50,000円 |
|
| 業種追加(千葉県知事以外及び大臣) | 別途お見積りいたします | 別途申請手数料 50,000円 |
|
| 般・特新規(千葉県知事) | 99,000円 | 別途申請手数料 90,000円 |
|
| 般・特新規(千葉県知事以外及び大臣) | 別途お見積りいたします | 別途申請手数料 90,000または150,000円 |
|
| 加算料金 | 11,000円 | 専任技術者の資格が実務経験の場合 | |
| お手続きの内容 | 基本報酬額(税込み) | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 建設業変更届 | 営業所新設以外 | 33,000円~ | お見積もりいたします。 |
| 営業所新設 | 55,000円 | ||
| 事業年度終了届 | 知事許可 | 33,000円 | |
| 知事許可(経審対応) | 44,000円~ | お見積もりいたします。 | |
| 大臣許可 | 別途お見積りいたします | ||
| 大臣許可(経審対応) | 別途お見積りいたします | ||
| 経営事項審査(経営状況分析含む) | 99,000円~ | (申請手数料別途)お見積もりいたします。 | |
| 競争入札参加資格 審査申請 |
ちば電子調達システム(基本) | 38,500円 | 5団体まで |
| ちば電子調達システム(追加) | 11,000円 | 5団体ごとに | |
| その他自治体・団体 1申請につき | 33,000円~ | お見積もりいたします。 | |
経営事項審査・競争入札参加資格審査申請について、専門サイトの料金表は下記もご参照ください。
千葉経営事項審査サポート(専門サイトの料金ページへ移動します)
| お手続の内容 | 基本報酬額(税込み) | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 建築士事務所登録 | 88,000円 | (申請手数料別途) | |
| 建築士事務所業務報告書 | 33,000円 | ||
| 浄化槽工事業者登録 | 88,000円 | ||
| 特例浄化槽工事業者届 | 66,000円 | ||
| 給水装置工事業者の指定 | 66,000円 | (申請手数料別途) | |
| 排水設備工事業者の指定 | 66,000円 | (申請手数料別途) | |
| 電気工事業者登録 | 88,000円 | (申請手数料別途) | |
| みなし電気工事業開始届 | 66,000円 | ||
| 解体業者登録 | 55,000円 | (申請手数料別途) | |
| 屋外広告業登録 | 55,000円 | (申請手数料別途) | |
※ 上記報酬は全て「税込み」金額です。
※ その他、公的証明書取得で数百円~数千円の実費がかかります。

![]()
船橋市、千葉市(中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区、美浜区)、市川市、習志野市、浦安市、鎌ヶ谷市、八千代市、白井市、松戸市、柏市、我孫子市、流山市、佐倉市など
千葉県以外の方もお気軽にお問い合わせください。
CTC行政書士法人
代表行政書士 中谷 綾乃
千葉建設業許可申請サポートのWEBサイトをご覧頂き、誠にありがとうございます。当サイトは、CTC行政書士法人が運営しております。
当事務所は、千葉県船橋市に事務所を置き、建設業を専門に業務を行っています。「元請が建設業許可を持っている業者にしか仕事を回さない。」「公共工事を受注して売上を上げたい。」「金融機関の融資を受けるために許可が必要」等々、建設業許可の取得理由は様々です。
千葉建設業許可申請サポートは、日常の業務で多忙な経営者様にかわり、確実に、そしてスピーディーに、手続きを代行します。
また更新、変更届、事業年度終了届、経営事項審査、入札等の許可取得後のサポートや個人事業主からの法人成り、融資サポート、産業廃棄物許可申請、特殊車両許可申請など、建設業を営む業者様に関連した手続に関しましても、多数の経験から蓄積されたノウハウを活かし、確実にサポート致します。
債権回収や社会保険などのお悩みやご相談にも、行政書士がワンストップサービスの窓口となり、税理士、弁護士、司法書士、社会保険労務士と共に解決致します。
私共ご依頼頂いたクライアント様が、大きく成長し、安定した経営ができるように、建設業許可取得後も強力にサポートさせて頂きます。ご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

CTC行政書士法人 大神宮支店
〒273-0003
千葉県船橋市宮本二丁目13番7号
TEL:047-411-6926
FAX:047-411-6927
営業時間:平日9時~17時